ライン川クルーズとケルン大聖堂 3つのツアーがあります。 人気ツアー
ロマンティック街道と古城街道 ローテンブルクとハイデルベルク 人気ツアー
どのツアーも
ホテルや空港の送迎、所要時間10-11時間、走行距離450-550KM
料金 お客様いより微妙に行程がちがいますので、お問い合わせください。
宿泊を兼ねるツアー 一泊以上のツアーもご覧ください。
ツアー ① 所要時間 10-11時間
ライン川のリューデスハイムからランク渓谷クルーズ(1時間30-50分)
下船後川を見下ろせるラインフェルスへ、ネコ城とネズミ城が見えます。
①リューデスハイムから古城がたくさんライン渓谷は世界遺産です。
②世界遺産の壮大なゴシック建築「ケルン大聖」
個人旅行ですから聖堂内をゆっくりご案内できます。1200年代のステンドガラスや聖書にまつわる話が一杯です。
ローマ人にかかわる遺跡が一杯です。ケルシュビールもいかが
ツアー 2 *このツアーはクルーズには乗船しません。
ホテル出発後アウトバーンでケルン大聖堂。約2時間
ランチは天候やお客様のご希望でライン川沿いの古城などで
午後ライン川沿いの道をドライブしながら、木組みの街Bacharachなど経由
*途中車ごとカーフェリーで左岸から右岸にわたります。午後から楽しくなる
リューデスハイムで散策、ワイナリーやスーパーなどご希望の場所にもご案内
ツアー 3
ラインクルーズは約2時間。ラインフェルス古城でランチ*夏はライン川が見下ろせるテラスがおすすめです。パック旅行では行かないバッハラッハの旧市内や小さな村やラインフェルス古城、リューデスハイムでの散策等、Voallrads フォルラーツ古城ワイナリーは高級ワインで有名です。ランチもゆっくり味わえる個人旅行だからこそできる行程です
Heppenheim(ヘッペンハイム)
フランクフルトとハイデルベルクをつなぐ「山街道」のブドウ畑と古城を背景に佇む木組みの町並みが見事なガイドブックには載っていない町。モナコのグレースケリーのおばあさんの生家があり、F1レーサーVettelフェッテルの出身地です。
Heidelberg(ネッカー川辺の大学とお城の町。ドイツで一番古い大学(ハイデルベルク大学・1386年創立)やケーブルカーで行くハイデルベルク城から見下ろす町並みはドイツ屈指の風景です。
ハイデルベルク大学のキャンパスでランチはいかが?(日曜祭日以外誰でも食事ができます。)
古城街道のHirschhorn(ヒルシュホルン)の川面も見ていただけます。
ロマンティック街道 ツアー ① ブルツブルクとローテンブルク
Frankfurtからアウトバーンで約1時間15分でマイン岸辺のアルトマイン橋
Würzburg(ヴュルツブルク)ーバロック建設のレジデンツ(世界文化遺産)の階段の間は大砲で撃っても壊れなかったそうです。
中世の街 ローテンブルクまでは途中ガイドブックには見つけられないオクセンフルトや天空の路!!
などをご覧いただけます。
城壁の通路を歩いて街の屋根並みや、個人旅行だからこそ行ける、城外のドッペル橋から町を見上げるタウバー川の風景も素晴らしいです。
※全走行距離:約400km 所要時間約10時間
ローテンブルクとハイデルベルクを一日で回れる効率の良い行程です。
約2時間で中世のかわいい街ローテンブルク 城壁の通路を歩いて街の屋根並みや、個人旅行だからこそ行ける、城外のドッペル橋から町を見上げるタウバー川の風景も素晴らしいです。
ランチ後 大学とお城の街ハイデルベルクへは専用車で1時間40分
ネッカー川のアルトブリュッケやハイデルベルク城から見下ろす町並みはドイツ屈指の風景です。
全走行距離 約500km 所要時間 10-11時間
ドイツとフランスを楽しめる フランスのストラースブールはパリからよりもフランクフルトからが近いのです。専用車で
約2時間15分で国境の役目のライン川を渡ればフランス、ストラースブルクです。繊細なノートルダム大聖堂、イル川の木組みの町並みプティットーフランス、ランチにはフラメクーフェン(フレッシュクリームのピザ)はいかがですか。午後おしゃれな保養地バーデンバーデンへ移動。街の散策や温泉プールはいかがでしょう。近代的なカラカラ浴場:水着やタオル、化粧道具などを持参してください。ルネッサンス風のフリードリヒスバード:タオルなど持参必要なしですが、全裸で男女混浴! オーララ!(ドイツのびっくり表現言葉)
🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀
フランクフルトから北に約2時間で旧東独の街アイゼナッハに到着。途中旧国境後もみれます。
ノイシュバンシュタイン城の発想を生み出した
ヴァルトブルク城での学生の集まりの旗の色が今日のドイツの国旗になりました。慈悲深いエリザベートのバラの話も有名です。
250年ほど前の楽器で演奏されるバッハハウスの約
30分ミニコンサート(世界に一つしかないかも!)も楽しめます。マーティンルター はバッハのラテンが学校の先輩だそうです。
🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀
フランクフルトから車で約1時間30分です。
北ウイングはセンターから少し離れた処にあります。世界一難しいとコースを専用のレースレンタカーで実現できます。
※通常のレンタカーは許可されません。保険が無効です。
現地でのレンタカー手続きは意外とむつかしいので、お手配いします。
フランクフルトから車1時間の歴史と大学の街「ハイデルベルク」から30分程のジンスハイムはコンコルドやクラッシクカー、戦車も。。
ジンスハイムの交通博物館にはお子様の遊び場もあり、技術派の男性なども楽しめます。 フォト後ろがフランスーイギリスのコンコルド、
前が ロシア のコンコルド
どちらも操縦席まで見学できます。
技術系の方には「スパイヤー博物館」もおすすめです。
ジンスハイム交通博物館の姉妹博物館です。
スペースシャトルの中を見ることもできます。
ライン川を船で運ばれたスペースシャトルを偶然見ました。宇宙から生還したいろんな機種や飛行に関する技術が展示されています。感激―でした。
🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀
グリム兄弟が学んだ大学がある「マールブルク」は、エレベーターで下の街から上の街に登れます。上の街は木組みが美しい旧市内で楽しい散策ができます。
ノルデナウの水は活性水素(原子状水素)を豊富に含み、活性酸素を消去。“ノルデナウ現象”調査によると、糖尿病や高血圧・がん・心臓病・喘息・アトピー性皮膚炎・肝炎・慢性疲労等に効くそうです。
シュトレン内の泉は(廃坑ををワイン蔵にしていました)不思議なエネルギーがあります。廃坑に入り15分エネルギーを受けてみるのはどうでしょうか。
私が見たドイツ人親子は「子供の状態が良くなるので3か月毎に来ている」と話してくれました。
http://www.naruhodo-genki.com/nordenau.html をご覧ください。
ノルデナウの廃坑で癒し体験(洞窟内は7度ですので、上着をご用意ください)
● 水は無料で貰えますから容器もご用意ください。
● ランチはオーナー経営の素敵なレストランで取れます。
● ノルデナウ付近は保養地としてドイツ人に親しまれています
🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀